プロフィール
TFC会鳥栖のアーバン健太
TFC会鳥栖のアーバン健太
アーバンエステートの太田省三です。
お客様を、笑顔と感謝の気持ちで、お待ちしております。
鳥栖周辺のイベント情報等も書いていきます。
趣味・出来事・感じるままに・なんとなく………!
賃貸情報・売買情報など……。
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年10月04日

「パパ弁」とは、、父親が娘の為に作るお弁当です。

おはようございます。face02

金曜・土曜とパソコンがインフルエンザになったみたいで、

昨日の夜やっと治療が終わり、正常な、状態になりました。

最近は、ブログに乗せるねた不足で、ここのところお休みをしていました。

私も、夏の疲れが出て、先週は、ダウンしていました。icon11

パパ弁の紹介です。私が娘の為に作る、残り物活用弁当です。
「パパ弁」とは、、父親が娘の為に作るお弁当です。

おかずの内容は、昨日の残りのBグルメの焼きそば、目玉焼きの白い部分を載せています。
キャベツとレタス・ツナの生野菜でサウザンソースを乗せています。
4個99円のチーズ入りはんぺんをマーガリンで焼きました。
電子レンジでチンした、ちくわの磯辺焼き
昨日の残りの唐揚げ・チンした白身のフライにタルタルソース

最後にデザート
家内が栗を買ってきたので、
栗を20分間湯煎しました。
「パパ弁」とは、、父親が娘の為に作るお弁当です。


そして、残った栗は、栗ご飯と・栗入りのバターライスを焼きカレーにしました。

TFC会世話人アーバンエステートの太田でした




同じカテゴリー(アーバンエステート)の記事画像
相続対策まるわかりセミナーのご案内
相続対策 まるわかりセミナーのお知らせ
相続対策 まるわかりセミナー
65才になったら知っておきたい3つの価格(費用)
九十九島パールシーリゾートでヨット体験
行列のできるラーメン屋「一蘭」さん
同じカテゴリー(アーバンエステート)の記事
 相続対策まるわかりセミナーのご案内 (2023-05-10 17:00)
 相続対策 まるわかりセミナーのお知らせ (2022-11-10 06:47)
 『令和6年4月から登記が義務化』 実家の登記は』? (2022-10-01 18:08)
 相続対策 まるわかりセミナー (2022-08-29 19:37)
 65才になったら知っておきたい3つの価格(費用) (2022-08-10 11:35)
 九十九島パールシーリゾートでヨット体験 (2022-01-06 06:28)

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 11:07│Comments(1)アーバンエステート
この記事へのコメント
妻は栗が大好きです。

今年、”栗の渋皮煮”に初挑戦。
おいしくできました。

ご近所や、娘の勤務する保育園の先生方にもおすそ分けして、大好評でした。
Posted by テレコムOAうっちゃんテレコムOAうっちゃん at 2009年10月08日 00:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。