プロフィール
TFC会鳥栖のアーバン健太
TFC会鳥栖のアーバン健太
アーバンエステートの太田省三です。
お客様を、笑顔と感謝の気持ちで、お待ちしております。
鳥栖周辺のイベント情報等も書いていきます。
趣味・出来事・感じるままに・なんとなく………!
賃貸情報・売買情報など……。
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年11月13日

☆感謝の11月13日☆

テレコムOAのうっちゃんさん お誕生日おめでとうございます。

ロッグハウス木こりさんのでの写真の笑顔がとても素敵ですね!

思わず、テレコムOAのうっちゃんさんに今度ぜひお会いしたいなと思いました。

私も、11月13日が誕生日です。(なぜか不思議な共感がしました。)

よくキムタクに似ているといってました。(誕生日だけですけど)

夏に家族で呼子に行った写真です。(最近の自分の写真が無いことにきずきました。)
☆感謝の11月13日☆


うっちゃんさんが、半強制的に田中美智子さんからこのブログの楽しさを教えていただきましたとの記事を見て

私もこのブログの良さを田中さんから教えてもらいました。田中さんありがとう

夫婦で仕事をするのは、とても大変なことだとおもいます。(私の実感)

しかし、夫婦でこの事業を始めて、やっと10年がたちました。

おかげさまで、今まで不動産業をやってこれと思います。感謝  感謝 ありがとう!

今日は、仕事の帰りにマックとケンタッキーによって、ビックマックとチキンで飲んでいます。(自分に誕生日のプレゼント♪)

私が高校生時代から1972年ぐらいから、ファーストフードが好きなんです。(もう35年ぐらい前になります。?)

これからも、さがファンブロガー みなさまよろしくお願いします。


本日 アラフィーにまた年を重ねた、  アーバン健太  でした。










同じカテゴリー(アーバンエステート)の記事画像
相続対策まるわかりセミナーのご案内
相続対策 まるわかりセミナーのお知らせ
相続対策 まるわかりセミナー
65才になったら知っておきたい3つの価格(費用)
九十九島パールシーリゾートでヨット体験
行列のできるラーメン屋「一蘭」さん
同じカテゴリー(アーバンエステート)の記事
 相続対策まるわかりセミナーのご案内 (2023-05-10 17:00)
 相続対策 まるわかりセミナーのお知らせ (2022-11-10 06:47)
 『令和6年4月から登記が義務化』 実家の登記は』? (2022-10-01 18:08)
 相続対策 まるわかりセミナー (2022-08-29 19:37)
 65才になったら知っておきたい3つの価格(費用) (2022-08-10 11:35)
 九十九島パールシーリゾートでヨット体験 (2022-01-06 06:28)

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 23:09│Comments(3)アーバンエステート
この記事へのコメント
太田社長☆お誕生日おめでとうございます(*^_^*)
今月ではないのですが、私の誕生日も13日です♪

本当に大変なこの業界、
ご夫婦でよく頑張ってこられましたね~!
これからも応援していますので、頑張って下さいね(*^^)v

こちらこそ、いつもありがとうございます☆
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年11月13日 23:21
田中さん コメントありがとうございます。

私も、田中さんみたいにいつもキラキラ輝いている時間を
過ごしたいです。

この「さがファンブログ」良さを教え頂きありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太TFC会鳥栖のアーバン健太 at 2009年11月14日 17:55
太田社長、誕生日おめでとうございます。
偶然ですが、私と同じ11月13日とは驚きました。
お互いこの世に生を受けたのですから、何かしら社会のお役に立つ仕事をしなさいと言うことでしょう。
頑張りましょう。
近いうちに、お会いしに参ります。

田中美智子さんとは商工会のセミナーで最初お会いしたのですが、物事の考え方が似ているので時々お会いしたり、連絡を取り合っています。
何より、何事も一所懸命な姿に思わず応援したくなる方です。

さがファンブログの説明を電話で私に一所懸命説明された時は、少々オーバーですがその熱心さが半強制的に感じたのですが、あくまでも私はニコニコしながらOKしましたので、誤解のないようにお願いします。
Posted by テレコムOAうっちゃん at 2009年11月14日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。