プロフィール
TFC会鳥栖のアーバン健太
TFC会鳥栖のアーバン健太
アーバンエステートの太田省三です。
お客様を、笑顔と感謝の気持ちで、お待ちしております。
鳥栖周辺のイベント情報等も書いていきます。
趣味・出来事・感じるままに・なんとなく………!
賃貸情報・売買情報など……。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2022年06月27日

成功のカギは失敗にある。

おはようございます

今日の言葉『成功のカギは失敗にある』

私も、7転び8起きの精神で一歩一歩前進するよに努力します。

今日も笑顔と感謝で頑張ります☺️

悔しい、つらい、悲しい。それを強い意志、向上心で克服すれば、ひと回りも、ふた回りも大きくなれる。

まさに「悔しさから知恵が生まれる」のです。
北原照久先生の素敵な言葉 
ありがとうこざいます⛵️

昨日は佐賀県呼子から小川島に行って来ました。
フェリーの時間があったので 呼子の朝市にも見てきました。



うにをその場で捌いていただきました。
チョピリ潮味のするウニです。




イカの一夜干しなど 他のお土産さんより 安いです。




これも美味しそうでした。

人が少し戻って来て 楽しめました。


今日も笑顔で楽しくお過ごしくださいね  

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 07:40Comments(0)アーバン健太のブログ♪

2022年06月25日

おもちゃがまるで生きているみたいだ

おはようございます

今日の言葉『おもちゃがまるで生きているみたいだ』

私も、モノは生きていると思い大切にするように努力します。

今日も笑顔と感謝で頑張ります

モノにも生命(いのち)があると思うことがあります。

大事にすることとても嬉しそうな表情をしてくれるし、倉庫から出して博物館に展示したり人の目に触れるとまるで喜んでいるように感じられるのです。

愛しい気持ちがそうさせるのかもしれません。

北原照久先生の素敵な言葉 
ありがとうこざいます⛵️

昨日床屋に行って来ました。
以前 6年前に アーバンエステート ので店舗のあった場所は きれいな公園になっていました。



そして 店舗の駐車場はコインパーキングみたいです。



鳥栖駅を新しくする 話しが無くなり
現在の状況です。

今日も笑顔で笑顔にお過ごしくださいね  

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 07:36Comments(0)アーバン健太のブログ♪

2022年06月24日

子育てに必要なのは、学問ではなく常識。

おはようございます

今日の言葉『子育てに必要なのは、学問ではなく常識』

私も、教養や常識のである社会人になれるように努力します。

今日も笑顔と感謝で頑張ります☺️

常識とは基本的なこと。

あいさつをする、親孝行をする、人に迷惑をかけない、時間を守る・・・

常識のある人は、ひとに愛されます。

北原照久先生の素敵な言葉 
ありがとうこざいます⛵️

昨日は風が強く吹いていました。
私の住んでいる近くに
ビール工場ができる情報が入りました。
たまに 散歩のときに 朝日を見る場所です。



団地の先 ここの場所にビール工場ができる予定です。



私が住んでいる町 


今日も笑顔で元気にお過ごしくださいね  

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 08:04Comments(0)アーバン健太のブログ♪

2022年06月23日

毎日を大切に生きよう!

おはようございます

今日の言葉『毎日を大切に生きよう』

私も、一生懸命楽しくなるように努力します。

今日も笑顔と感謝で頑張ります☺️

もしあなたに会うことが最後だとわかってさえいたら、眠っているあなたに毛布を掛け神様にあなたの祝福を祈っただろう。

毎日毎日を大切に一生懸命生きることが大切ですね。

北原照久先生の素敵な言葉 
ありがとうこざいます⛵️

今日は梅雨の合間の晴れです。
お庭のお花さんです。



玄関先のお花さんです。
名前はわかりません。



イチゴさんのお花です。



白いのがお花さんと思っていました。が
黄色いお花さんが咲きました。



じゃがいもさんのお花さんと思います?


今日も笑顔で素敵な一日をお過ごしくださいね

  

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 08:20Comments(0)アーバン健太のブログ♪

2022年06月22日

歳はとるのではなく取る!

おはようございます

今日の言葉『歳はとるのではなく取る』

私も、いつもチャレンジ精神を持って前に進むように努力します。

今日も笑顔と感謝で頑張ります☺️

前向きで生き生きと生きていれば、年々若くなれるかもしれません。

僕も40代、50代の時と比べれば、今の方が負け惜しみでわなく わかい気がします。

北原照久先生の素敵な言葉 
ありがとうこざいます⛵️

お庭から
キュウリさんやナスさん
ピーマンさん 大葉さん
バジルさんを収穫しました。



まるいナスさんもあります
ジャンボピーマンさんもあります




キュウリさん 32センチ まっすぐに成長しました。(いつものキュウリさんは曲っています。)


今日も笑顔で楽しくお過ごしくださいね  

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 10:25Comments(0)アーバン健太のブログ♪

2022年06月21日

聞き上手になろう!

おはようございます

今日の言葉『聞き上手になろう』

私も、相手のお話を目を見て聞くように努力します。

今日も笑顔と感謝で頑張ります☺️

一番の聞き上手は、相手のので目を見て、うなづきながら聞くことです。

聞き上手は相手から好かれ、さらにいろいろな情報をもらうことがでます。

いい人生を送る秘訣は、ひとから愛されることです。

北原 照久先生の素敵な言葉 
ありがとうこざいます⛵️

今日の佐賀県は大雨警報がでています。
皆様も 天候には気おつけ抜けてくださいね。
お庭の野菜のお花さんです。



スイカさんのお花です。



ありさんもよって来る ピーマンさんのお花です。



実のトゲは痛いですが、キュウリさんのお花です。


今日も笑顔で元気にお過ごしくださいね  

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 08:11Comments(0)アーバン健太のブログ♪

2022年06月20日

今日の言葉と野菜の収穫。

おはようございます

今日の言葉『何もしていませんよって顔をして、さわやかにやる人は素敵だ』

私も、見えないところで出来るように努力します。

今日も笑顔と感謝で頑張ります☺️

努力しているところは見せない方がいいです。

なぜなら、やっている事を見たら、その人の努力はわかるものです。

北原照久先生の素敵な言葉 
ありがとうこざいます⛵️

こんにちは
朝からゆっくりしています
庭の野菜類のライナーを切ったり
肥料をやったり、草をとったりしています。
なすさん ピーマンさんも収穫しました。
GWに植えた野菜さん 収穫出来るようになりました。






今日も笑顔で素敵な一日をお過ごしくださいね

  

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 08:14Comments(0)アーバン健太のブログ♪

2022年06月18日

返事をするときは、明るい声でしよう!

おはようございます

今日の言葉『返事をするときは、明るい声でしよう』

私も、明るく元気になるように努力します。

今日も笑顔と感謝で頑張ります☺️

あいさつも返事もできるだけ明るく、はっきりとした方が好感度があります。

笑顔があれば、さらにいいです。

人生というのは、こうしたちょっとした事で、良くも悪くもなるのです。

北原照久先生の素敵な言葉 
ありがとうこざいます⛵️

先日は 孫2号の誕生日でした。
ジジイは、瞬足をプレゼントしました。 4才 サイズ17センチ 成長が早いので驚きです。


孫1号にも プレゼントしました。
もうすぐ6才 クツのサイズは19.5センチ
大きくなりました。



孫たちの笑顔で 癒されます⛵️


今日も笑顔で元気にお過ごしくださいね

  

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 07:21Comments(0)アーバン健太のブログ♪

2022年06月16日

デズニーランドはなぜ魔法の国といわれるのか?

おはようございます

今日の言葉『デズニーランドはなぜ魔法の国といわれるのかそれは魔法を信じている人が集まるからだ』

私も、行って楽しい場所 家庭 会社など 作るように努力します。

今日も笑顔と感謝で頑張ります☺️

楽しい事、ワクワクする事、感動する事…。

そういうことが大好きなそこで働くキャストとお客様が集まるから幸せの魔法にかかるのです。

大人になっても何かを信じるって素晴らしいですね。

北原照久先生の素敵な言葉 
ありがとうこざいます⛵️

散歩をしました。
団地の風景です。



散歩途中のお花



久留米のタワーマンションも見えます。

今日も笑顔で素敵な一日にしてくださいね  

Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太 at 06:37Comments(0)アーバン健太のブログ♪